
トリに魅せられた「鳥派」のクリエーターさんが集まって毎年開催しているイベントです。
第5回 トリハ展は「トリと言葉」がテーマ。
トリハ展に参加するのは2回目です。
また声をかけていただいてありがとうございます。
昨年は、ちぃちゃんと湖子の写真で参加しました。
ものづくりも好きなので今回は木工で参加することにしました。
テーマが「トリと言葉」で企画が「聞きなし」。
「聞きなし」は鳥のさえずりや動物の鳴き声を人間の言葉やフレーズに当て嵌めて憶えやすくしたものです。
そこから連想して音のでるおもちゃが作れたらいいなと思いました。
そこで思いついたのがバードコールというおもちゃ?楽器です。
木と金属の摩擦で小鳥の声のような音がします。
バードコールで小鳥のオリジナルキャラクターを作ってその声で「聞きなし」を考えてみようと思いました。
そして生まれたのが「ゼンマイドリ」です。
「ゼンマイドリ」の頭にはゼンマイ鍵がついていて
くるくる回すとキュピキュピと小鳥の鳴き声が聞こえてきます。
《特長》
頭の上のゼンマイ鍵
おちょぼクチバシ
木工バージョンの「ゼンマイドリ」は
ボディ部分にゼンマイドリの町が映し出されます。
試作の3羽のゼンマイドリはトリハ展で遊んでもらえるように考えているので色々な声を鳴らしておしゃべりさせてあげてください。
他、12羽の小鳥も遊びに行く予定です。
イベント当日まで、制作過程などブログにアップしていきたいと思います。
《開催日時》
6月7日(金)〜9日(日)
11:00〜18:00(最終日:11:00〜16:00)
《開催場所》
634展示室 Roku San Yon Tenjishitsu
東京都国分寺市本町2-4-10 東京武蔵野美術学院 B1F
《最寄駅》
JR中央線「国分寺駅」北口から徒歩5分